2023年8月3日(木)-5日(土)

開催要項

趣旨・目的 北海道の少年サッカーの発展とレベルの向上を目的とする。国際交流、海外・道外チームとの交流を目的とする。
大会名

U12北海道国際フットボールドリームカップ

  • 巻 誠一郎

    大会委員長
    巻 誠一郎(元サッカー日本代表)

  • 巻 誠一郎

    総合プロデューサー
    那須 大亮(元プロサッカー選手)

主催 カベッサ北海道
共催 NPO法人DENOVAスポーツクラブ
協力

カベッサ熊本
株式会社ZENRYOKU

LISEM(リゼム)

スペシャルゲスト
LISEM(リゼム)

大会予定
  • ・8月3日(木)
    開会式
    予選リーグ
  • ・8月4日(金)
    トーナメント1、2回戦
  • ・8月5日(土)
    準決勝、決勝
    閉会式
会場 浜厚真野原サッカー場
住所:北海道勇払郡厚真町浜厚真300番地8
参加資格 「参加選手」は(公財)日本サッカー協会第4種登録選手であること。
「参加選手」U-12の選手であること。
「参加チーム」は必ず『傷害保険(スポーツ安全協会傷害保険)等』に加入していること。
参加チーム数は32とする。及びその数参加チームは大会実行員会が過去の実績や結果をもとにの選出する。
競技規則 (公財)日本サッカー協会「8人制サッカー競技規則」による。
ただし、詳細に関しては、本大会用として競技方法に定める。
競技方法

▼1日目
予選リーグ
4チームリーグ×8ブロック

▼2日目
チャンピオンズトーナメント
上位16チーム 1、2回戦

チャレンジトーナメント
下位16チーム 1、2回戦

▼3日目
チャンピオンズトーナメント
準決勝、決勝

チャレンジトーナメント
準決勝、決勝

試合時間
  • ・予選リーグ
    30分(前後半各15分、ハーフタイム5分)
  • ・トーナメント
    40分(前後半各20分、ハーフタイム5分)
順位決定
  • ・予選リーグ
    勝ち点(勝3、分1、負0)得失点差、総得点
  • ・トーナメント
    勝敗が決しない場合はPK合戦